概要

収穫調査支援アプリは、「地上レーザスキャナによる収穫調査実施手順」(※1)をベースとして、オルソ画像や地上レーザスキャナ(OWL)を活用した収穫調査データを自動処理して、解析作業の負担を大幅に軽減し、必要な図表や帳票を自動出力します。
(※1) 林野庁による公表資料 [LINK]

詳細につきましては、「収穫調査支援アプリのご案内」 [PDF] を参照してください。

製品のお問い合せ、ご購入のご依頼につきましては、お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

地上レーザスキャナによる収穫調査の手順と収穫調査支援アプリの活用

収穫調査支援アプリは、3種のアプリ(樹頂点検出ツール、標本ライン選択サポート、収穫調査集計レポート)のパッケージです。収穫調査手順における利用場面は以下のとおりです。

1 調査区域の周囲測量とドローンによる空撮

調査区域を設定するため、周囲測量(GNSS等)をおこない、
ドローン空撮によりオルソ画像の作成をおこないます。

2 標本ラインの設定

樹頂点検出ツールを使用してオルソ画像から樹頂点を自動検出し、立木の位置情報を取得します。
標本ライン選択サポートを使用して立木位置情報をもとに、調査区域の込み具合を可視化します。調査区域を代表する標準的な区画を”標本ライン”として設定します。

3 標本木調査

標本ラインに沿って、標本木40〜50本を無作為に選定して、樹種、品質区分、胸高直径、樹高を計測します。
この標本木調査をもとに、樹種や品質区分の配分率が算定され、全立木の径級別本数や材積の計算根拠になります

4 地上レーザ計測

標本ラインに沿って、約10m幅の帯状の範囲内で、OWLによる地上レーザ計測をおこない、すべての立木の胸高直径および位置座標を計測します。併せて標本ラインとして計測した区域面積をOWLManagerで決定します。
この計測により、調査区域全体を代表する立木の径級別本数が得られます。

5 調査データの集計と帳票類の出力

収穫調査集計レポートを使用して、3 標本木調査 および 4 地上レーザ計測のデータを一括集計処理し、図表や帳票類を出力します。

アプリの構成について

収穫調査支援アプリは、下記の 3 種のアプリで構成されます。

  • 樹頂点検出ツール (exe ファイル) [PDF]
    オルソ画像 (geotiff) と区域測量データ (csv) を読み込むことで、調査区域内の樹頂点が検出されます。検出された樹頂点の位置(緯度経度および平面直角座標)は、csv形式で出力されます。
  • 標本ライン選択サポート (Excel マクロファイル) [PDF]
    調査地内の立木配置や混み具合を考慮して、適切な標準地となる「標本ライン」を選択できます。標本ラインの始点と終点を周囲測量の杭に設定すれば、現地での標本ラインの位置確認もスムーズに行えます。
  • 収穫調査集計レポート (Excel マクロファイル) [PDF]
    解析は調査データ(標本木調査、地上レーザ計測、周囲測量 )をExcelシートに入力して、解析実行ボタンをクリックするだけ。集計結果および図表等は、国有林収穫調査復命書の様式でExcel出力されるので、利用者の業務に応じて修正することができます。

    なお、上記アプリのライセンスを管理するソフトウエアである「収穫調査支援アプリ ライセンス管理」をインストールしていただきます。
樹頂点検出ツール
標本ライン選択サポート
収穫調査集計レポート

収穫調査支援アプリの動作環境

項目条件
WindowsバージョンWindows10 or 11 (64bit版)
.NET Frameworkバージョン.NET Framework 4.7.2以上
CPU2.5GHz 以上のIntel/AMD CPU
グラフィクスOpenGL3以上に対応したグラフィックコントローラ
メインメモリ8GB以上
補助記憶装置HDD/SSD 空容量600MB以上
Microsoft Office (Microsoft Excel)バージョンMicrosoft Office 2016以降
その他空きUSBポート1ヶ以上(※2)

(※2)ハードウェアキー用として常に1ポート使用します。

製品のお問い合せ、ご購入のご依頼につきましては、お問い合わせフォーム よりご連絡ください。